客室Wi-Fiや防犯カメラなどの環境整備や、ロゴ制作、印刷物など幅広くサポート
有限会社ホテルマリンピア様
以前の課題やお悩み:
リニューアルに向けて全館改装による準備
導入ソリューションなど
客室Wi-Fi、防犯カメラ、UTM、客室家具、マットレス、ロゴ制作、印刷物など
成果:
防犯、セキュリティーが高まる。
ロゴなど一新したことで、リブランド化に成功。

お客様インタビュー
はい、ハンドリングと呼ばれる装置でした。自治体などの協力もあり、ネットワーク整備に取り組み出したのは五島のなかでも早いほうだったと思います。
それ以降も必要に応じて図面をお渡しして、どこに装置や機器を置くと良い環境になるか、提案していただきながら決めていきました。
他にもネットワークカメラなどの防犯設備や客室の家具、マットレスなど、他にも幅広くサポートしていただいています。
そうですね。基本的にはチェックアウト後の10時から、チェックイン前の15時が作業可能時間なので、いつもお願いしている電気工事会社さんに事前に相談しておきました。電気工事会社さんとの距離も近いので空いてる時間に柔軟に対応していただきました。

おかげさまで今は10〜15台くらい設置しています。これまでも夜勤のスタッフがカメラがないところを、防犯のためにもだいたい1〜2時間おきくらいに歩いて見回っていたんですが、それがネットワークカメラの導入によって労力が半分以下になったので、かなり大きな変化だと思います。
そうですね。コロナ療養施設になる上で条件を満たした建物として、弊社が適していたこともあって手を挙げたのが始まりでした。
コロナ禍が落ち着くまでの間、当初思っていたよりも本当に長い「大人の夏休み」になったので、社員も最初は喜んでいましたが、私も3ヶ月もすると「働かないことがこんなにもキツいものなのか」と不思議と罪悪感がわいていました。
ホテル業なので使わない資格もあるんでしょうけど、大型2種免許やフォークリフト、MOSもとりました(笑)何かやっていないと気が狂いそうでしたしね、じっとしているよりは色々するのが好きな性分なので。

GWも開けましたが、おかげさまでほぼ毎日、大阪や東京などからツアーでたくさんのお客様がいらしてます。ツアー内容もこれまではコロナと両立した内容でもありましたので、これからはまた違ったイメージにしていこうと考えています。
建物ができてから40年近く経つんですが、コロナ禍は客室のリノベーションなどのチャンスにもなったので、良かったと思います。
ホテルと海が近いので青のイメージでとは考えていました。部屋の雰囲気にも関わるベッドの掛け布団や、弊社のロゴなども全部青を基調にした形にして、清潔感や海を感じてもらえるような作りをイメージしました。

他の業種でもそうかもしれませんが、やはり困っていますね。 随時、求人や募集はしております。ただ、離島というハンデもあるので、例えばフロントでいうと「自動チェックイン機」などの人に代わるようなものを今後置いてみたりとか、ちょっと検討したいなと思ってます。
インタビューにご協力いただき、本当にありがとうございました。今後も末永いお付き合いをどうぞよろしくお願いいたします。
※インタビュー2024年5月時点
有限会社ホテルマリンピア
有限会社ホテルマリンピアは新上五島町の宿泊施設で、2022年6月に客室をリニューアル。地元食材を使ったお料理や無料送迎サービスなど、島での滞在を心地よくお過ごしいただけるよう、お客様に寄り添ったサービスを提供します。
〒857-4211
長崎県南松浦郡新上五島町有川郷2555-1
TEL:0120-42-2424
有限会社ホテルマリンピア:https://hotelmarinepia.com/
