オンデマンドプリンターや監視カメラの導入、社内ネットワークの整備までトータルサポート
株式会社三井楽水産
以前の課題やお悩み:
・販促物やPOPの作成で、従来のプリンターでは様々な形が表現しづらかった。
・以前の機械では厚紙印刷や特殊加工などに機能的な不安があった
・ネットワークの配線が混雑していてわかりづらかった
導入ソリューション
・POD機(オンデマンドプリンター)、カッティングプロッターの導入
・社内ネットワークの整備
・監視カメラ導入
成果:
・オンデマンド複合機の導入でさまざまな特殊加工や大量印刷に対応できるようになった
・自社制作の環境を整えたことで企画から試作までの業務スピードが上がり、業務の内製化が実現した

お客様インタビュー
以前、パッケージをつくろうとしたときに、厚紙の印刷やちょっとした加工をする上で、事務用の印刷機では限界を感じていました。
そのときは試作だけでしたので少量でよかったのですが、大量に印刷したい場合には対応ができないとも思いました。そこでイシマル五島さんに相談したことが、導入に至ったきっかけです。
それから現在は、社内の方針で内製化を目指しています。
それまで専門的な工程や業務はすべて外注していましたが、今後はできることは自分たちでやっていきたいと考えています。

はい。外注していた頃は、運送時のコストなど離島ならではのハンデもやはり感じていたので、商品開発と一緒に自分たちで制作できるようになったことは本当に良かったです。
自社制作の環境が整ったことで、結果的にコスト削減や業務の効率化につながりました。

これまで他にも、カッティングプロッターや防犯カメラ等を導入しました。
特にカッティングプロッターは、私が普段から使っているAdobeソフトのイラストレーターと連携ができたりするので、とても仕事がしやすくて助かっています。

そうなんですよね。この新しい事務所ができたのが約1年ほど前ですが、そのタイミングでネットワークやWi-Fi、その他機材などの環境整備をお願いしてよかったです。
観光で五島にいらした方が手に取りやすいような、お土産を作りたいと考えています。
例えば、POD(プリントオンデマンド複合機)で厚紙を印刷して、その上に極厚のラミネートで加工すれば簡易的な下敷きになるんじゃないかとか、それを応用すると名札も作れそうだなというように、考えたものをすぐ試作できる環境が整っているので、すごく有難いなと思います。
今までは、なにかを作ってみようと思ってもすぐに試作に入ることは難しく、時間がかかっていましたが、環境が整った今はすぐに取りかかれるので、業務のスピードアップにつながりました。
こちらこそ、是非お願いしたいです。

インタビューにご協力いただき、本当にありがとうございました。今後も末永いお付き合いをどうぞよろしくお願いいたします。
※インタビュー2023年5月時点
株式会社三井楽水産
「自然の恵みで至福の時を」をスローガンに、鬼鯖鮨の製造や全国の百貨店の物産展に出店されています。
広大な東シナ海より水揚げされた新鮮な鯖を独自の旨酢で〆、まろやかな味に仕立てられた「鬼鯖鮨」は五島を代表する土産物としても大変人気です。
〒853-0013
長崎県五島市上大津町1161-1
TEL:0959-88-9110 [フリーダイヤル]0120-84-3962
株式会社三井楽水産:https://www.onisaba.com/
